カテゴリ:新宿区



江戸幕末維新 · 2020/02/21
今週末に迫っていた題記のイベントはコロナウィルス拡大に伴い、中止(延期)としました。 昨夜のニュースを見ても、その拡大ペースが、止まりそうになく、数々のイベントが中止に追い込まれています。 現状、その治療法が確立されていない状況では、感染を少しでも防ぐためにはやむを得ないかと思います。...
江戸幕末維新 · 2019/07/11
1.7月7日(日)、【第24回】ぶらっと内藤新宿「四谷~新宿」を実施しました! 当日は朝から雨。 2日前の天気予報では土曜が雨で、日曜の朝にはあがる予定だったのに・・・(泣) しばらくすれば止むだろうと甘い期待を持ってスタートしましたが、無情にも雨は一向に止む気配無く、終日降っていました。 読みの甘さを反省しました。。。
美味いもの巡り · 2019/07/04
7月7日のぶらっと内藤新宿の下見を兼ねて新宿を散策。 1.多武峯(とおのみね)内藤神社「駿馬伝説」 徳川家康が江戸入府して、家臣の内藤清成を呼び、現在の新宿御苑一帯を示し、「馬で一息に回れるだけの土地を与える」と語ったという伝説があります。...
江戸幕末維新 · 2019/06/04
1.新宿歴史博物館「内藤新宿」 慶長9(1604)年、江戸幕府により日本橋が五街道の起点として定められ、街道沿いに宿場が整備されました。 甲州街道最初の宿場は、慶長7(1602)年に設けられた高井戸宿でしたが、日本橋から約4里(約16km)と遠かったので不便でした。 このため、日本橋 -...
江戸幕末維新 · 2019/04/01
《夜はディープな街「新宿二丁目」を歩きました! 1.太宗寺 太宗寺はこのあたりに太宗という名の僧侶が建てた草庵「太宗庵」がその前身で、慶長元(1596)年頃にさかのぼると伝わります。...
早稲田界隈をぶらっと東京散歩 1.早稲田大学のシンボル「大隈記念講堂」 1927年に建てられ、2007年には再生工事が行われ、 重要文化財(建造物)に指定された
今回で6回目になる「ぶらっと東京食べ歩き」 過去5回の内2回が雨 当日の天気予報では12時頃から、またもや雨 今回もかと思ったが「晴れ女」のお客様がいて、なんとかランチまで、雨となることはなかった 本当に感謝です! 山の手のお洒落な雰囲気と下町の人情味が融合した ”大人の粋” を感じる神楽坂を満喫する街歩き...
赤城神社や毘沙門天は人が多かったので 奥神楽坂まできて「秋葉神社」を訪ねた ここにある正雪地蔵は江戸時代、小浜藩酒井家屋敷内にあったが、 酒井家移転に伴い、町内に譲られたもの この灯篭に正雪の名がついたのは、この近くの天神町一帯に 慶安の変の首謀者であった由比正雪の屋敷があったことから 結び付けられたと言われている...
東京理科大学の前身は夏目漱石の坊ちゃんが卒業した東京物理学校 現在も理系の名門として神楽坂の地にある ここに計算技術の歴史を展示している「近代科学資料館」がある
美味いもの巡り · 2016/12/19
神楽坂 かくれんぼ横丁の都市伝説 今年5月、石畳が下水管工事のため、新規にリニューアルされた。 ピンころ(石)職人の粋な計らいで、特別な3つのピンころを埋めた。総数約28,000個のピンコロの中からそれぞれのピンころを見つけるとご利益があるらしい? 星  型・・・心願成就、出世運向上 ハート型・・・恋愛成就、2人で見つければ結婚に向けての縁結び...

さらに表示する